これで負けたら仕方ないを確認する
市場の偏りで利益出す 買いのターン売りのターン
天才の高い安いで買うのがだめな理由
みんなが天才じゃないから買いも続かないから天才が負ける
マーケットメーカーでもないのに高い安いなんて判断するのはエゴ
マーケットメーカーじゃない
https://youtu.be/i3KKwjZA11c?si=tVLDpg-zi6iNbNBs
守りに入ると逆に負ける オレは利益目標を掲げたら値幅取れるところでしか入らなくなって勝てるようになった
インジケータに頼ってるうちは相場の本質がわからない
https://www.youtube.com/live/mfBsal0YMU8?si=-pdggB82UVYZNQ_x
ファンダ
先の未来は決まってるそれは何万通りもある/コイントスはランダムじゃない
くじ引きもランダムじゃない
https://youtu.be/p2w9OVYxXOA?si=02rl6xrXFvXceEP4
手に入れるためには対価が必要
節約、我慢
https://youtu.be/1YK30Xmzzz4?si=hWsUlLBH0hjzzoOx
呼吸できてることに感謝
当たり前なことに感謝
生きてることに感謝
大きい力に生かされてる
愛を向ける人に対して愛を返す
忘れると災いが起こる
https://youtu.be/aODu2dmnb7w?si=yvcfcG7bTUd4dbtj
損失を想定する 購入チケットだと思え
お宝相場くるまで負けないことが重要 エントリーしない根拠を探してみる
勝とうとすると勝てない 個人が海の潮の流れ変えられない 個人ができるのは流れに乗ることだけ
執着もエゴと信念は違う 愛のない人間に誠実に接するとは良くない
勝ちたいなら執着を捨てろ 行きやすい方向にベットしていくだけ
トレードは運も大事、運を上げる
愛とエゴ、信念と執着は違う https://youtu.be/T5bsXjUpcjw?si=tw5oCgLTGBtmq6Fg
個人が目標利益出すなんておこがましい
正しいことやって負けにいくことで成長する
すべてわかろうとするのはおこがましい
殺与奪の権を他人、運に握らせるな
謙虚に、たまたま相場がそこに来てくれたおかげで勝てる、自分なんて凡人
月、火すごく大事、ここで負けてると大事なところでロットがはれなくなる月曜日、火曜日負けると先に響くから月曜日火曜日慎重にはいらなくていい理由探す
エッジを意識する
どんなにあなたの分析が正しくても結果は確率でしかない。まずは死なないように設計をしないさい。
高い安いはおまえが決めることではない
早く儲けることはおこがましい